子育て支援ひろば 中央区板屋町『ここみ広場』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 中央区瓜内町『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 浜名区中瀬『ここみの森』ブログ  →こちらから!
浜松市はますくヘルパー『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!
あそびは学び!『ここみ学びLabo』HP →こちらから!
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

【第1回 子育ち環境コーディネーター】初級講座開催①

カテゴリー │子育ち環境コーディネーター初級

こんにちは、子育ち環境コンサルの大隅です。
子育ては初めてのことばかり、子どもとの日々、いかがお過ごしですか?
 子どもの自由な行動に、ホントに戸惑いながら過ごしてたことを昨日のことのように思い出します(*^^*)

子どもは環境から影響を受けて育ちます。
子どもが過ごす場(環境)をちょっと工夫してみませんか?環境を工夫することで子どもの過ごし方が変わってきます(^^)
親と子のあそび


「第1回の子育ち環境コーディネーター養成講座」
が始まりました。
講座では、ます、子育てをしている現状、保護者の現状を知ることから始りました。

世界では
「幼児教育への投資が最も社会的成果が高い」
といわれ幼児教育への関心が高くなっています。
日本の現状、教育はどうなっているのか、
どこを目指しているのか
「生きる力」はどうなっているの?
【第1回 子育ち環境コーディネーター】初級講座開催①


そして、話題は
『これからの時代を生き抜く力』についての情報や、
『今、私たちに何ができのか』『何が必要なのか』という観点から、
「子育て支援コーディネーター」の意義について考えていきました。

人の基盤が育つこの時、
子どもの個性を大切に育みたい!
だからこそ、子どもと関わる全ての方に知ってほしい!!
子どもの可能性は無限大。
これからの時代を生き抜くために、子どもの過ごす環境づくりの重要性を考えていきます。











同じカテゴリー(子育ち環境コーディネーター初級)の記事

 
コメントは承認後に公開されます。公開されない場合もございますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【第1回 子育ち環境コーディネーター】初級講座開催①
    コメント(0)