子育て支援ひろば 中央区板屋町『ここみ広場』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 中央区瓜内町『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 浜名区中瀬『ここみの森』ブログ  →こちらから!
浜松市はますくヘルパー『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!
あそびは学び!『ここみ学びLabo』HP →こちらから!



 

□■重要■□ 電話番号&FAX変更のお知らせ

カテゴリー │お知らせ

こんにちは。
子育ち環境を日々研究、実践している浜松の未来を育てる会《子育ち環境コンサル事業部》です。

浜松の未来を育てる会の電話番号&FAX番号変更のお知らせです。




12月1日より新しい番号は、053-548-4305

となります。
(IP電話のため、停電時はつながらないことがあります。)

皆さまにはご迷惑とご不便をおかけしますが、変更のほどよろしくお願いいたします。

またお知り合いに方にもお知らせいただけますと幸いです。


「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援ひろば「ここみ広場」のブログはコチラ

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037
※12月1日より新電話番号&Fax 053-548-4305

(電話は開設時間内9:30〜15:00/以降は留守番対応)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。






 

ここみ広場の見学会

カテゴリー │子育ち環境養成事業ひろば見学日程

こんにちは。
子育ち環境を日々研究、実践している浜松の未来を育てる会《子育ち環境コンサル事業部》です。

先日の10周年記念トークセッション「ここでみんなで育ち合い 子どもも親も育つ場づくり~環境構成と人材育成を考える~」以降、さらにひろば見学のご依頼が増えています。
ご興味をもっていただき、大変嬉しく思っております!



以前からひろば見学のあり方についてスタッフの中でいろんな意見が出ていました。

「ひろばでゆっくりくつろいでいる時に見学者が来ると、くつろげなくなってしまうお母さんもいる」

「やっとの思いで初めての外出がここみ広場という来場者もいて、スタッフはゆったりした雰囲気で親子への関わりに集中したい」

「来場者のことを考えて、見学者にゆっくりひろばを見学してもらうことができない」

「ただ見学するだけでは充分伝えることができない」 など


そこで、ひろば閉鎖時を利用して見学日を設定し、しっかりお伝えできる環境でご覧いただくことにしました。

ひろば開催時は、
ひろばに来ている親子が安心してひろばで過ごせることを最優先。

スタッフが一人ついて
どのような環境でどのような子育て支援を行っているかを解説付きで見ていただきたい!

今年度中の日程は以下の通りです。是非この機会に!

12月2日(土)午前10時〜11時<〆切:11月30日
1月27日(土)午前10時〜11時 〆切:1月24日
2月15日(木)午後14時〜15時 〆切:2月13日 
見学料:お一人様500円(スタッフ人件費等に充てさせていただきます)

各回、最低参加人数2名以上で開催いたします。参加状況は、お申込いただいた際にお伝え致します。
お申込:こちらのフォームから または 以下の点をご記入の上、kosodachi.kankyo●gmail.com(●を@に置き換えて)お申込下さい。
*ご希望の日程
*見学者の氏名、参加人数
*当日連絡のつくご連絡先(携帯電話など)
*ひろば見学をご希望される動機や目的

ここみ広場への行き方はこちらから

「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援ひろば「ここみ広場」のブログはコチラ

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内9:30〜15:00/以降は留守番対応)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。





 

第4期子育て支援基礎講座 募集開始!

カテゴリー │子育ちサポーター養成講座子育ち環境養成事業

こんにちは。
子育ち環境を日々研究、実践している浜松の未来を育てる会《子育ち環境コンサル事業部》です。

さて、第3期子育て支援基礎講座が今週末に最終回を迎えますが、さっそく次の第4期の募集を開始します!
平日開催を希望する声が聞こえておりましたので、さっそく12月の平日の開催を設定しました。
今年度はこれで最後の開催となります。この機会に是非ご受講くださいませ。

子どもも、親も、支援者も、
みんながハッピーになる”場づくり”を学びませんか?


子どもの成長に合った“場づくり=環境”は
豊かな経験をもたらし意欲と主体性を育てます。


環境が整うと・・・
・ 子どもたちは自分で考えて行動できるようになります。
・ 大人は叱ってばかりでイライラすることが少なくなります。

〜こんな方におすすめ〜
・ 子育て経験を活かし、活動したい方
・ これから子育て支援に関わっていきたい方
・ よりよい子育て支援の場づくりにお悩みの方
・ 子育てをもっと楽しみたい方   







■開催日■
第1回 12月4日(月)9:30〜12:30
第2回 12月11日(月)9:30〜12:30


■お申込■
お申込専用フォームより→こちら※受付は終了しました。
FAXをご希望の方はお問い合わせ下さい。FAX申込用紙をお送りします。

■募集締切■11月30日(木)申込状況により変更する場合があります。
■お問い合わせ■
浜松の未来を育てる会 事務局
浜松市中区常盤町140−8 
メール:kokomihiroba@gmail.com FAX電話:053−452−5037
※担当者が不在のことが多いため、お問合わせはできるだけメールでお願いします。

【講座受講の注意点】
* 本講座は、全2回すべての受講をおすすめしていますが、単発受講も可能です。
単発受講 2500円/回
* 全講座修了生は、子育て支援基礎講座認定修了証を発行します。
* 全講座修了生の中から希望する者は、浜松の未来を育てる会のサポーター登録ができます。  
 詳細は希望者に説明します。
* 受講料は受講日当日、現金にてお支払いください。

■会場案内■
レンタルルームぶらんこ
浜松市中区常盤町140−8 3F(子育て支援ひろば「ここみ広場」2Fと同じビル)



■講師プロフィール■


大隅和子
浜松の未来を育てる会代表。H20年「浜松の未来を育てる会」設立。
H23年より浜松市子育て支援ひろば事業を受託し運営。中高校教員、
スクールカウンセラーなどを経て、現職。子育ち環境コンサルタント。
◆執筆「子育て支援と心理臨床Vol.1」全国子育て支援ひろばMAP
(福村出版)、「ピコロカリキュラムH26年1〜3月号」保育雑誌ピコロ別冊子育て支援(学研教育みらい)、「拡がる地域子育て支援 第2巻」子育て支援の環境(ぎょうせい)他
◆掲載「げんき164号」子育て支援の環境づくり(エイデル)




「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援ひろば「ここみ広場」のブログはコチラ

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内9:30〜15:00/以降は留守番対応)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。





 

第3期子育て支援基礎講座 2回目開催!

カテゴリー │子育ちサポーター養成講座

こんにちは。
子育ち環境を日々研究、実践している浜松の未来を育てる会《子育ち環境コンサル事業部》です。

11月4日は、第3期子育て支援基礎講座2回目を開催しました。
今回の参加者は保育園や幼稚園などのすでに子育て支援関連に従事されている方も多く、皆さんとても熱心です。

前回のトークセッションの振り返りも随所に入れつつ、「子育て支援とは?」「今の子育ての現状とは?」といった、社会全体の広い視点から入っていき、
「子どもの発達と遊びの環境」と掘り下げて行きました。
まだまだ奥の深い内容がありますが、今回は基礎講座ということで、2時間で概要をお伝えしました。



そして次回3回目はいよいよ実践のひろば実習と見学です。
実際に開かれている広場を見学して、スタッフがどのような役割をしているのか、何を考えて動いているのかなども解説していきますキラキラ




「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援ひろば「ここみ広場」のブログはコチラ

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内9:30〜15:00/以降は留守番対応)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。






 

第3期子育て支援基礎講座 1回目開催!

カテゴリー │子育ちサポーター養成講座

こんにちは。
子育ち環境を日々研究、実践している浜松の未来を育てる会《子育ち環境コンサル事業部》です。

去る10月28日に、第3期子育て支援基礎講座の1回目を開催しました。

1回目は、「ここでみんなで育ち合い 子どもも親も育つ場づくり」〜環境構成と人材育成を考える〜と題して、東洋大学から高山静子先生をお招きし、浜松の聖隷クリストファー大学の細田直哉先生はじめ、浜松市子育て支援課の平野由利子氏、会代表の大隅の4人によるトークセッションでした。
いつもの子育て支援基礎講座ではありえない、特別なトークセッションとなりました!

一般募集も含めて、参加者は約70名。
多くの方にお越しいただき、トークセッションのあとのワークショップでも大変盛り上がりました。



東洋大学の高山静子先生は、浜松に在住時代に当会の立ち上げに携わった方です。
保育の環境の第一人者である高山先生のお話は、子育て環境のことを論理的に分かりやすく解説してくださるので、いつ聞いても納得!

また、今回はアフォーダンスの専門家である細田直哉先生が、ここみ広場の環境を学術的に分析してくださり、私たちも初めての結果に驚きでした。
*アフォーダンスとは・・・環境の様々な要素が人間や動物などに影響を与え、動作や感情が生まれること。

そして浜松市子育て支援課の平野由利子さんからは今の浜松市の現状とこれからの展望をお聞きし、これからの浜松の未来に想いをはせました。

会代表の大隅和子からは、ここみ広場での取組についてご紹介。みなさんに興味を持っていただけたかなと期待しています!





また、後半は’えんたくん’という道具を使って、参加者全員参加のワークショップを開催!
細田先生のファシリテーションで、皆さんどんどん意見や想いが湧いてきます。
それをみんなで共有して、解決の糸口がみえてきたかな?
参加者の皆さんの素晴らしいパワーに圧倒されながらも、とても有意義なワークショップとなりました!


お祝いのお花もいただきました!ありがとうございますキラキラ





「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援ひろば「ここみ広場」のブログはコチラ

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内9:30〜15:00/以降は留守番対応)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。







 

おもちゃのたな Vol.2 シフォンスカーフ

カテゴリー │おもちゃのたな コラム

こんにちは。
子育ち環境を日々研究、実践している浜松の未来を育てる会《子育ち環境コンサル事業部》です。

前回ご紹介した『さくらんぼ』と同じねんねの頃から遊べるおもちゃ
『シフォンスカーフ』


 赤ちゃんは5ヶ月くらいから目の前の物をつかもうとしたり、手を口に持っていったりするなど手足の動きが活発になります。
『じっと見る』『なめる』『さわる』『ふる』『手足をばたばたさせる』『身体を動かす』『あやしてもらう』といったことが全て“あそび”で、すべての成長の源となります。
 
『シフォンスカーフ』は、向こうが透けて見えるくらいの薄い柔らかな布で、淡いきれいな色をしています。(ナイロン100%)





 “じっと見る”ことが楽しい時期の赤ちゃんにとって、このスカーフがゆっくり揺れる様子はとても面白く映るのでしょう。手を伸ばして触ろうとします。掴んで引っ張ろうとします。赤ちゃん自身が“そうしたい!”と思わせるようなおもちゃは意欲を引き出す魅力的なおもちゃですね。




 このスカーフは赤ちゃんの成長に合わせて、他にもいろんな使い方ができて長く遊べるおもちゃです。
是非ここみ広場で遊んでみてね!

(おもちゃ:『シフォンスカーフ』/ブラザージョルダン社・国産)(出典:保育所保育指針解説書)

文:子育ち環境アドバイザー 小沢めぐみ


「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援ひろば「ここみ広場」のブログはコチラ

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-452-5037(電話は開設時間内9:30〜15:00/以降は留守番対応)

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
遠鉄バス・くるる「常盤町・秀忠生誕の井戸北」⓫ すぐ
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。