子育て支援ひろば 中央区板屋町『ここみ広場』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 中央区瓜内町『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 浜名区中瀬『ここみの森』ブログ  →こちらから!
浜松市はますくヘルパー『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!
あそびは学び!『ここみ学びLabo』HP →こちらから!
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

【ひろばスタッフの ひ・み・つ】

カテゴリー │大切な子育ち環境

こんにちは、子どもにとって遊びは学び、
子どもの遊びを育みたいですね。子育ち環境コンサルタントの大隅です。
、過ごしている場(環境)をちょっと工夫してみませんか?環境を工夫することで過ごし方が変わってきます(^^)











「子育て支援のスタッフって、だれでも簡単にできるの?」
「子どもを育てた経験があればできるんだよね?」
って聞かれることがあります。
"ここみ"のスタッフは、
子育て支援について学んでいます。

幼稚園や保育園では保育士さんが子どもたちを保育していますよね。
保育の専門知識を学んだプロが、
子どもたちの成長発達を考えて、
養護と教育を行ってますね。

子育て支援では、
子どもを連れて保護者のかたが来場した時に
安心できるほっと出きるように環境を準備し、
保護者のかたと子どもに寄り添い、
関わっていくことが求められます。

子育て支援の専門性が必要なんです。

①様々な親子さんに寄り添う力
②状況をキャッチする力
③キャッチした情報を読み解き、つないでいく力
④知識と経験を持ちながら、寄り添える力
⑤知識や経験がありながら、先生・指導者にならず、隣にいるおばさんになれる力

親と子の力を奪わない支援が必要です。
スタッフ一同こんな支援者を目指して、
寄り添い、学び、考え、取り組んでいます。

是非、お近くのひろばに遊びに来てくださいね。
お会いできることを楽しみにお待ちしています。


同じカテゴリー(大切な子育ち環境)の記事

 
コメントは承認後に公開されます。公開されない場合もございますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ひろばスタッフの ひ・み・つ】
    コメント(0)