子育て支援ひろば 中央区板屋町『ここみ広場』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 中央区瓜内町『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 浜名区中瀬『ここみの森』ブログ  →こちらから!
浜松市はますくヘルパー『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!
あそびは学び!『ここみ学びLabo』HP →こちらから!
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

【「子育て支援の環境づくり」知りたかったこと満載!】

カテゴリー │大切な子育ち環境子育ちサポーター養成講座

こんにちは、子育ち環境コンサルタントの大隅です。
子育ては初めてのことばかり、子どもとの毎日に振り回されてしまいますよね。そんな時にだから、過ごしている場(環境)をちょっと変えてみませんか?子ども目線で環境を変えてみると子どもの過ごし方が変わってきます(^^)

子育て支援の環境づくり

























【具体的な写真で分かりやすい】

居場所づくりは交流しやすい場づくりがポイント!
高山静子先生が伝えている広場を知ることができる一冊が誕生しました。
支援の意義、環境づくりの具体的な方法や、広場で使いやすいおもちゃを知ることができ、
支援を学ぶテキストです。

実践している広場の写真もたくさんあり、知りたかったことが満載!
とても分かりやすい内容です。
「ここみ広場」の写真も多く掲載されているので是非ご覧ください。
(表紙の写真、実はすべてここみ広場の写真なんですよ(^^) )

ここみ広場を運営している「浜松の未来を育てる会」代表の大隅和子は、この本の執筆協力をしています。
9月開催の子育てサポーター養成講座ではテキストの内容も含めてお伝えしていきます。
■養成講座はこちらから

ここみ広場の環境に興味をお持ちの方は
ひろば見学会、サポーター養成講座などにご参加くださいね。



同じカテゴリー(大切な子育ち環境)の記事

 
コメントは承認後に公開されます。公開されない場合もございますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【「子育て支援の環境づくり」知りたかったこと満載!】
    コメント(0)