子育て支援ひろば 中央区板屋町『ここみ広場』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 中央区瓜内町『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 浜名区中瀬『ここみの森』ブログ  →こちらから!
浜松市はますくヘルパー『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!
あそびは学び!『ここみ学びLabo』HP →こちらから!
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

【参加者募集!】子育て講座〜子育ておしゃべりサロン〜@舞阪協働センター

カテゴリー │子育ち・親育ち講座

こんにちは。
子育ち環境を日々研究、実践している浜松の未来を育てる会《ここみ学びLabo》です。
すっかり秋らしくなりましたね〜
おでかけしやすい気持ちのいい季節太陽
こんな講座はいかがですか?
広いお部屋に限定人数で、感染症対策をしながらも、同年代の親子とおはなしができる!
とってもいい機会ですよ〜♪
参加費無料!
申し込み期間、延長中です!

【参加者募集!】子育て講座〜子育ておしゃべりサロン〜@舞阪協働センター




第1回目の『1歳からの歯磨き』では、
歯科衛生士が丁寧に赤ちゃんのお口の中のこと、歯磨きのやり方などを、お口のケアを実演しながらお伝えします♪
また参加者の皆さんが日頃疑問に思っていることや悩みをお聞きして、みんなで共有しながらおしゃべりしますので、
ただ聞くだけの講座じゃなく、とってもざっくばらんな楽しい講座です!
歯磨きを嫌がるんだけど、、、フッ素はいつから?
どうやってみんな歯磨きしてるの?
などなど、ぜひおしゃべりしにきてくださいね!

定員:10組 残席あり!
講師:落合純子(浜松の未来を育てる会・歯科衛生士)

第2回目は『赤ちゃん大好き♪ゆらゆらボトルを作ろう!』
0歳さん対象のおもちゃ講座です♪
おもちゃコーディネーターと一緒に、0歳の赤ちゃんの発達に合ったゆらゆらボトルを手作りします!
お一人1つ作って、お持ち帰りいただけますよ〜
そして、このおもちゃが赤ちゃんにとってどんないい影響があるのか?
また他にも発達に合ったおもちゃってどういうの?
どんなおもちゃを揃えたらいいの?
などなど
おもちゃの選び方のヒントも一緒にお伝えしますハート

定員:10組 残席あり!
材料費:100円
講師:小沢めぐみ(浜松の未来を育てる会・おもちゃコーディネーター・子育ち環境コーディネーター)

【申し込み方法】
舞阪協働センターへのお電話または直接のお申込みとなります。
舞阪協働センター TEL:053−592−2111
申し込み期間は延長されていて、10月12日(月)までとなっています!
舞阪協働センターへのアクセス情報などはこちらから


「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援ひろばのブログはこちらから
「ここみ広場」
「ここみのおうち」
「ここみの森」

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305
(電話は開設時間内9:30〜15:00/以降は留守番対応)
Mail : kosodachi.kankyo@gmail.com

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。






同じカテゴリー(子育ち・親育ち講座)の記事

 
コメントは承認後に公開されます。公開されない場合もございますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【参加者募集!】子育て講座〜子育ておしゃべりサロン〜@舞阪協働センター
    コメント(0)