子育て支援ひろば 中央区板屋町『ここみ広場』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 中央区瓜内町『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 浜名区中瀬『ここみの森』ブログ  →こちらから!
浜松市はますくヘルパー『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!
あそびは学び!『ここみ学びLabo』HP →こちらから!
★NEW★2024年10月スタート!
一時預かり@ここみのおうちブログ➝こちらから!

「職員研修に伺いました」

カテゴリー │講座・講演・セミナー依頼

こんにちは、子育ち環境コンサルタントの大隅です。
子育ては初めてのことばかり、子どもとの毎日に振り回されてしまいますよね。そんな時にだから、過ごしている場(環境)をちょっと変えてみませんか?子ども目線で環境を変えてみると子どもの過ごし方が変わってきます(^^)

研修1


















職員研修の依頼を受けて第1回目にうかがってきました。
予定では年間10回の連続講座です。

毎日の仕事はマニュアル通りには行かなくって
あんなこと、こんなこと、外からの急な要件や、子どもたちの日々の様子がいつも一緒でないことからも忙しさは想像がつきます。
そんな中で、時間を調整して参加してくださった職員の皆様ありがとうございました。

いつも考えている事だけれども、改まって考えるとなんだかはっきりしないなぁ・・・
そんなことを、この機会に意識化し、共有していきます。
一緒に関わるスタッフの意識が共有できたら、多様な支援に繋がります。

最後に課題もお伝えし、次回は課題から見えてくるものを考えていきます。

子どもが遊びにくいのにはわけがあります。
子どもの個性と、育つ環境の考え方を知っているだけで、子どもはじっくりと遊びこみができ、かかわる大人はゆったりと寄り添うことができるんです。

「子育ち環境コーディネーター養成講座」では
そんな子育ちに役立つ理論を学んでいきます。


同じカテゴリー(講座・講演・セミナー依頼)の記事

 
コメントは承認後に公開されます。公開されない場合もございますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「職員研修に伺いました」
    コメント(0)