9月11日、歯の事話そう☆@浜松こども館

非営利型一般社団法人ここみ

2020年09月06日 11:42

こんにちは。
子育ち環境を日々研究、実践している浜松の未来を育てる会《ここみ学びLabo》です。

暑かった夏も終わり、いよいよ食欲の秋到来ですね
子育てしていると、お腹が減ったな~と思う暇もないかも知れませんが、
美味しい物を食べて、子どもに負けない体力をつけたいですね


さて、今月の浜松こども館『ここみのおしゃべりサロン』のお知らせです

ここみのおしゃべりサロン
〜歯科衛生士とあかちゃんの歯のことはなそう〜
日時:9月11日(金)10時30分〜12時
対象:妊婦さん、0歳児の親子
場所:浜松こども館 6F 乳幼児ひろば
定員:10組先着
※感染症対策のため定員を設けています。
★子ども館のホームページはこちらから
講師:ここみスタッフ(歯科衛生士 落合純子)
申込み:不要(直接会場へお越しください)
お問い合わせ:浜松こども館までお願いします

「いつから歯磨きをはじめたらいいか。。。」
「歯が生えていない時は、何もしなくていいの?」
「歯磨きを嫌がってしまって。。。」

などなど、子育て支援ひろばでは、お口に関することがとてもよく話題に出ます。

「歯科医院に行くほどではないけれど、ちょっと聞いてみたいなぁ」と
ギモンに思う事も多いですよね。

そこで、皆さんでギモンを共有し、

「あっ、そういう事だったんだ!」
「そうそう。我が家も同じ~」

と、スッキリして貰えたらと思います

「子育て」だけでなく、「歯育て」も、実は生まれてすぐから始まっているんです
(この辺の理由は、また講座の中でお話しますね)

当日は、お持ちの方は、ガーゼや歯ブラシ、使っているグッズなどあれば、
ご持参くださいね
(ガーゼ、歯ブラシは100円で販売もしています)

フッ素や歯ブラシなどのグッズの見本もありますよ~





「浜松の未来を育てる会」のHPはコチラ facebookはコチラ
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援ひろばのブログはこちらから
「ここみ広場」
「ここみのおうち」
「ここみの森」

■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305
(電話は開設時間内9:30〜15:00/以降は留守番対応)
Mail : kosodachi.kankyo@gmail.com

■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。




関連記事