子育て支援ひろば 中央区板屋町『ここみ広場』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 中央区瓜内町『ここみのおうち』ブログ  →こちらから!
子育て支援ひろば 浜名区中瀬『ここみの森』ブログ  →こちらから!
浜松市はますくヘルパー『ここみドゥーラ』ブログ  →こちらから!
あそびは学び!『ここみ学びLabo』HP →こちらから!

【おなかの赤ちゃん聞いてるよ~♪②】

カテゴリー │日々のこと大切な子育ち環境マタニティー〜012歳親子のための子育ち環境

こんにちは、子育ち環境コンサルの大隅です。
子どもが過ごす場(環境)をちょっと工夫してみませんか?環境を工夫することで子どもの過ごし方が変わってきます(^^)

suro-pu
<カタン・カタンの音にひかれて>

赤ちゃんの事を知ることで、
人間の本質や、心、からだ、成長、発達、機能、など人のことが分かるといわれています。

生活している時、
音、声、歌など多様な音の中で過ごしています。
胎児も聞いているという事が最近は認識されています。
赤ちゃんに聞こえている音ははどんな音なんでしょうね。

音、声尾を伝えるという観点での話では、
「話」をしている時の音は、
話し手の状況や感情で
抑揚が異なったり、感情が変わってしまうことで
聞こえている音が変わるといいます。

「音楽」や歌を歌う事では、
抑揚(音程)がやリズムが同じなので、
「話」と比べて予測しやすく、受け取りやすい。

という話があり、納得するところです。
予測しやすくて同じような音であるなら
胎児にも、赤ちゃんにも伝わりやすいのかもしれませんね。

歌は、リズムの乗せるので
情報としての再現性があり、
同一一貫した情報となることで理解しやすいと考えられています。
わらべうた、子守歌などいつも歌う歌は
いつもと変わらないリズムがあり
赤ちゃんが安心するのではないかと考えられます。

子育ちの環境は
子どもたちが安心できる環境であってほしいと願っています。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事

 
コメントは承認後に公開されます。公開されない場合もございますのでご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【おなかの赤ちゃん聞いてるよ~♪②】
    コメント(0)