【居場所づくり講座の講師派遣】
過ごしている場(環境)をちょっと工夫してみませんか?
子どもにとって遊びは学び、遊びを育む環境づくりのお手伝い、環境を工夫することで過ごし方が変わってきます(^^)
子育ち環境コンサルタントの大隅です。
今回は、
豊田東交流センターからの依頼で
居場所づくり講座を行いました。
学校、家庭、どちらもストレスを抱えている子どもたちがいます。
サードプレイス、第三の居場所が必要です。
そんな現状と、居場所づくりについて
講義と、ワークをしました。
ワークはアナログゲーム
体験すると人と人をつなぐ関わりを実感します。
子育ち環境のちょっとした工夫で
遊びやすい居場所ができあがります。
環境は経験を生み出し
経験が人格を形成します
未来を生きていく子どもの力を育む環境が必要です。
★「浜松の未来を育てる会」のHPは
コチラ facebookは
コチラ
★「浜松の未来を育てる会」が運営する浜松市委託子育て支援ひろば「ここみ広場」のブログは
コチラ
■所在地■
〒430-0917
浜松市中区常盤町140-8
Tel&Fax:053-548-4305
(電話は開設時間内9:30〜15:00/以降は留守番対応)
Mail : kosodachi.kankyo@gmail.com
■アクセス■
JR浜松駅徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院前」駅2分
※専用駐車場はございません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いします。
関連記事