【第1回 子育ち環境コーディネーター】初級講座 ⑤
こんにちは、子育ち環境コンサルの大隅です。
子どもが小さい頃、子どもの自由な行動に、戸惑いながら過ごしてたことを思い出します。
子どもって環境から影響を受けて育っています。
子どもが過ごす場(環境)をちょっと工夫してみませんか?環境を工夫することで子どもの過ごし方が変わってきます(^^)
(心地い環境イメージK)
支援や保育など、人と関わる仕事をしていると
他者理解が必要ですが、自己理解も重要です。
今回は、
自己理解のためのワーク。
結果だけでなく、
自分自身の気持ちの流れを意識化していきましょう。
そして、
コミュニケーションのワーク。
自己理解、他者理解
簡単そうで奥深く難しいですね。
子育ち環境コーディネーター養成講座では、
物的環境だけでなく、
人的環境の学びも深めていきます。
今期は終了しましたが来期も講座を開講します。
関連記事